【マイナビ看護師】看護師転職初心者を手厚くサポート!

まな

「マイナビ看護師」は看護師専門のキャリアアドバイザーと転職活動の最初から入職後まで二人三脚で進められるサービスよ!

みこ

最後まで一緒に頑張れるのは心強いね!

\ 登録無料 /

目次

「マイナビ看護師」おすすめポイント3選!

転職の不安を解消できる!

  • 転職の不安を解消するセミナー・相談会が充実!
  • たくさんの診断コンテンツでおすすめの働き方をチェックできる!
  • 業界大手の「マイナビ」ならではの転職ノウハウ!

看護転職を初めて考えている人や、転職するかどうか迷っているという人には「マイナビ看護師」がおすすめ。

今の職場が自分に合わないように感じたり、仕事が忙しくて自分の時間が取れなかったりと、看護師転職を考え始めるきっかけはたくさんあります。

しかし、職場を変えるというのは気持ちの面でも楽ではありません。

本当に転職するべきなのか、看護師としてどのような働き方が自分には合っているのか、1人で悩んでしまうことも少なくないでしょう。

「マイナビ看護師」では全国で転職やワークライフバランスに関する相談会・セミナーを実施しています。

「はじめて転職 相談会」など初めての転職でも安心して取り組めるものや、「出張転職相談会」など地方在住の方でも気軽に参加できるものなど充実のラインナップ。

まな

今すぐの転職は考えていなくても、相談会やセミナーに参加して話を聞いてみるのもありね!

また、「マイナビ看護師」は業界大手の「マイナビ」運営ですから、高度な転職ノウハウを活かして、安心して転職できるようサポートしてくれます。

まずは、登録するだけでもらえる「看護師転職サポートブック」で転職について知り、新しい働き方について考えてみるのもいいですね。

また、「職業紹介優良事業者」に認定されており、「プライバシーマーク」も取得しているので信頼性もバッチリ。

転職が不安なら登録しておいて間違いなしの転職サイトです。

みこ

初めての転職ってわからないことだらけだから、しっかりサポートしてくれると嬉しいね!

一般病院以外への転職につよい!

「マイナビ看護師」は一般病院やクリニック以外の求人も豊富。

美容クリニック治験関連企業など人気の施設形態はもちろん、トラベルナース(旅行添乗)など他の転職サイトにはあまりない求人が充実しています。

また求人検索では、施設形態や条件で絞り込みができるので自分の希望にぴったりな職場を見つけやすいのもおすすめポイントです。

一般企業で働きたい、夜勤や残業の少ない職場に就きたい、と思ったら「マイナビ看護師」で求人を探してみましょう!

まな

今までとは違う環境で働くのもワクワクするわね!

地方在住でも充実したサポートを受けられる!

  • 全国22の面談会場 + Webで面談を受けられる!
  • 面接でうまくいかなくてもフォローしてくれる!
  • 入職後も担当のアドバイザーに相談ができる!

「マイナビ看護師」の大きな魅力の一つがその拠点数

全国22の面談会場で、「マイナビ看護師」が大切にしている『「会って話す」キャリア面談』から始まる充実した転職サポートを受けられます。

各地方の面談会場と求人数(2022/01/06時点)
北海道・東北 札幌/仙台 4,862件
関東 新宿/立川/横浜/さいたま/千葉/高崎/つくば 21,175件
甲信越・北陸 新潟/金沢 2,986件
東海 名古屋/静岡 10,250件
関西 大阪/京都/神戸 9,607件
中国・四国 高松/岡山/広島 4,401件
九州・沖縄 博多/熊本/鹿児島 2,508件

「マイナビ看護師」ではWeb面談も実施しているので、面談会場のない地域にお住まいでも担当者と顔を合わせてお話しすることができます。

電話等でのヒアリングを行う転職サイトが多い中で、対面での面談が受けられるのは「マイナビ看護師」ならではの特徴と言えるでしょう。

まな

電話で簡単に…ってのもいいけど、対面での面談は安心感があっていいわよね

面談が終わったらいよいよ転職活動が始まります。

気になる求人を見つけたら、その施設に見学にいくこともできます。

担当のアドバイザーからの情報や、実際に見学して得た印象から応募する求人を決めましょう。

「マイナビ看護師」では、添削を通して評価されやすい履歴書を書けるように指導してくれたり、マナー等の基本的なことから応募先の施設に合わせた対策を含めた面接練習をしてくれたりと、万全のサポート体制が整っています。

また、面接本番にはアドバイザーが同席してくれますし、もし失敗してしまってもアドバイザーが面接先にフォローをしてくれますから安心です。

みこ

アドバイザーさんの存在がありがたい〜

内定をもらえたらいよいよ入職ですが、「マイナビ看護師」は入職後のサポートも充実しています。

基本的にはメール、電話で専任のスタッフに連絡ができるのですが、希望すれば転職活動時にお世話になったアドバイザーに相談することもできます。

それまで一緒に頑張ってきたアドバイザーなら新しい環境に飛び込んだあなたのこともきっと応援してくれます。

入職後も気軽にサポートしてもらいましょう!

まな

転職から入職後までずっと同じアドバイザーさんがついていてくれるのは心強いわね!

「マイナビ看護師」の口コミ

「マイナビ看護師」の良い口コミ

今まで勤めていたところは、残業が多かったんです。だから、子どものお迎えに行く時間が遅くなり、たまに勤め帰りの夫にお願いしたことがあったんで辞めることにしました。でも、私も働かないと家計が苦しいので、転職経験がある友人に話を聞いてもらうことにしました。求人サイトや、広告で残業が無しと書かれていても人を寄せ付けるためのキャッチコピーみたいなものだから、病院に詳しい紹介会社で探すといいよと友人からアドバイスをもらったので、マイナビ看護師を使わせてもらうことにしました。マイナビ看護師を利用させてもらった結果、今勤めている病院では残業がほとんど無く、子どものお迎えにもすぐに行ける様になりました。病院内でママさん看護師も数多くいるので、お迎えのことや姑のことを話せる仲間もできて利用してよかったなーって思っています。

前職が毎日忙しくてバタバタしていたので、今度はゆっくり患者さんと接することのできる職場を探していました。けれども流石にそこまでは入ってみないと分からない事だしな…と思っていたのですが、登録時に、希望を伝えると条件通りの場所を紹介して下さいました。他にも色々雰囲気や内部のことを聞けばちゃんと教えてくれるので、色々聞いたほうが良い転職が出来ますよ。私は、情報通りゆっくりした雰囲気で患者さんのお話を聞ける環境で働かせて頂いています。

友達がマイナビ看護師を利用して転職をしたと教えてくれたので、私も登録をしました。転職活動をするのは初めてだったので不安があったものの、キャリアコンサルタントがたくさんの情報を与えてくれてサポートをしてくれたため希望にあった職場を見つけられました。登録をしたその日のうちに電話が来て、しっかりとコミュニケーションととったうえで職場の紹介をしてくれたのでスムーズに事が進み良かったです。今は残業がないクリニックで働いているのですが、毎日がとても充実しています。面接時のポイントや職務経歴所の書き方など、こまめに連絡をもらえて助かりました。

まな

残業なしの職場が見つけられたり、自分の性格に合った職場を見つけられたって意見が多かったね。

みこ

これなら初めての転職でも安心だね!

「マイナビ看護師」の悪い口コミ

気になる求人あったから聞いただけなのになんだあの態度。単発の方が時給いいですもんね。だと。そこのクリニックは日曜日もやってるので無理だと思いますよ。常勤なるなら夜勤やはないと無理です。だって。挙句、ブラック療養病院とブラック一般科しかありません。だって。かなり前に担当だった人は良かったけど今の人は最悪。

みこ

アドバイザーさんによってはうまく転職活動できないこともあるんだね。。

担当のアドバイザーは転職活動中も入職後も一緒に頑張っていく存在です。

自分と合わないアドバイザーが担当になってしまったらと思うと不安になりますよね。

しかし、「マイナビ看護師」は担当のアドバイザーを変更するのも簡単です。

こちらのページを参考に、担当者の変更を申請しましょう。

転職活動には大変な時間と労力がかかります。

無理に我慢せず、快適に転職活動ができる環境を作っていきましょう!

口コミの出典: みんなの評判ランキング

看護師転職が不安なら「マイナビ看護師」におまかせ!

「マイナビ看護師」はアドバイザーと求職者のつながりを大事にしています。

「会って話す」面談から始まり、入職後も同じアドバイザーがついてくれるのはとても安心ですね。

1人で転職活動を続けるのが不安な方には間違いなくおすすめできる看護師転職サイトの一つです。

もちろん「マイナビ看護師」へのかんたん登録は無料でできます!

あなたも「マイナビ看護師」のアドバイザーと一緒に転職活動を頑張ってみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次